2013年2月に、2018年1月に501日間火星飛行し カップル(男女2人)を火星に送るというInspiration Mars
プロジェクトが発表されました。
私が今いるコロラド大学ボルダー校で、8月に火星協会の年次大会があり、
ここで、学生向けのデザインコンペが発表されています。詳しい情報は以下にあります。
International Student Design Competition
また計画自体の詳細は以下にあります。
Inspiration Mars
技術的な検討は、ページ下の方のIEEEの論文に詳しくあります。
米国の大学だと、このようなコンペに複数のチームが応募してくるんですが、日本だと難しいでしょう。
このような分野を扱っている大学がありません。
米国滞在中に、関係者を訪ねてみようと思います。会ってくれるかな?
プロジェクトが発表されました。
私が今いるコロラド大学ボルダー校で、8月に火星協会の年次大会があり、
ここで、学生向けのデザインコンペが発表されています。詳しい情報は以下にあります。
International Student Design Competition
また計画自体の詳細は以下にあります。
Inspiration Mars
技術的な検討は、ページ下の方のIEEEの論文に詳しくあります。
米国の大学だと、このようなコンペに複数のチームが応募してくるんですが、日本だと難しいでしょう。
このような分野を扱っている大学がありません。
米国滞在中に、関係者を訪ねてみようと思います。会ってくれるかな?
- 関連記事
-
- ボルダー研究編(3) (2013/09/26)
- ボルダー研究編(2) (2013/09/25)
- ボルダー 研究編(1) (2013/09/23)
- ボルダー 生活編(1) (2013/09/23)
- Inspiration Mars 学生デザインコンペ (2013/09/03)