生命維持システム技術に関するデータベースを整備しています。
NASAがCEV(Crew Exploration Vehicle) Orionの開発に入る前に行った米国内の要素技術に関する綿密な調査、そして「宇宙開発史」の宇宙開発史んぶん2008年7月号が、私がこの調査を始めた最初のきっかけです。
2008年末から始めた調査ですが、その成果の一部を公開します。
日本の有人宇宙活動に向けた生命維持システム技術に関する考察
― 要素技術の分析 ―
2009生態工学会年次大会講演集
同学会の発表資料はこちらです。
NASAがCEV(Crew Exploration Vehicle) Orionの開発に入る前に行った米国内の要素技術に関する綿密な調査、そして「宇宙開発史」の宇宙開発史んぶん2008年7月号が、私がこの調査を始めた最初のきっかけです。
2008年末から始めた調査ですが、その成果の一部を公開します。
日本の有人宇宙活動に向けた生命維持システム技術に関する考察
― 要素技術の分析 ―
2009生態工学会年次大会講演集
同学会の発表資料はこちらです。
- 関連記事
-
- ドローンが話題になっていますが (2015/05/14)
- 月面南極域の地図 (2012/02/26)
- 生命維持システムデータベース (2010/02/12)
- 宇宙開発におけるLogistics (2009/12/18)