明日10月15日(日)、宇宙と福祉のイノベーション@所沢市子どもと福祉の未来館に参加するために
2017年7月13日の記事で紹介した計測装置を少し改造しました。

変更点 電源供給とデータ保存をスマートフォン利用に変更
・スマートフォン(android)とarduino UNOをUSBホストケーブル(USB A→USB microB 接続)で接続
・PlayストアからSerial USB Terminalをインストール、データ表示と保存に利用
SDカードの利用なし(スケッチ削除)、電池から電源の供給なし、リアルタイムにスマートフォン画面で確認しながら計測可能になりました。
2017年7月13日の記事で紹介した計測装置を少し改造しました。

変更点 電源供給とデータ保存をスマートフォン利用に変更
・スマートフォン(android)とarduino UNOをUSBホストケーブル(USB A→USB microB 接続)で接続
・PlayストアからSerial USB Terminalをインストール、データ表示と保存に利用
SDカードの利用なし(スケッチ削除)、電池から電源の供給なし、リアルタイムにスマートフォン画面で確認しながら計測可能になりました。
- 関連記事
-
- まち歩き (2018/12/23)
- 宇宙と福祉のイノベーション★10月15日(日) (2017/10/14)
- Arduinoを利用した車イス用傾斜角測定装置の製作 (2017/07/13)