ふたつのスピカ、今日が第3回でしたが、アニメと違ってライオンさんがほとんど出てこない。
アニメではアスミとライオンさんの会話がたくさんあったような気がします。
7回シリーズなのでしょうがないのでしょうか。
日曜日に、日本科学未来館に行ってきました。
入り口前には若い女性の長蛇の列、7Fで小池徹平のサイン会があるらしい。
中に入ってみて分かりましたが、科学と全く関係ない芸能人のサイン会をやることは、
全く科学に興味がない若い女性を、呼び込むにはとてもいい企画だと思いました。

ロボットコーナーで見つけたのは
HallucII 千葉工業大学未来ロボット技術研究センター
そういえば、ふたつのスピカ の次週予告で見たロボットだな・・・ と写真を撮りました。

ついでに歴代宇宙飛行士のパネル。
これも再来週からの国際会議のスライドで使おうと写真を撮りました。

アニメではアスミとライオンさんの会話がたくさんあったような気がします。
7回シリーズなのでしょうがないのでしょうか。
日曜日に、日本科学未来館に行ってきました。
入り口前には若い女性の長蛇の列、7Fで小池徹平のサイン会があるらしい。
中に入ってみて分かりましたが、科学と全く関係ない芸能人のサイン会をやることは、
全く科学に興味がない若い女性を、呼び込むにはとてもいい企画だと思いました。

ロボットコーナーで見つけたのは
HallucII 千葉工業大学未来ロボット技術研究センター
そういえば、ふたつのスピカ の次週予告で見たロボットだな・・・ と写真を撮りました。

ついでに歴代宇宙飛行士のパネル。
これも再来週からの国際会議のスライドで使おうと写真を撮りました。

- 関連記事
-
- 火星協会学生コンペ 世界から38チームがエントリー (2014/02/09)
- STS-127 シャトル打ち上げ画像 (2009/07/18)
- ふたつのスピカ (2) HallucII (2009/07/03)
- ふたつのスピカ (2009/06/18)
- 有人宇宙システム研究室開設 (2009/02/11)