今日はEVAなしの日です。HABで7人ともそれぞれの作業をしています。
今朝、重要な変更情報が入りました。水の供給が1日遅れる模様。
水の管理はエンジニアの仕事です。
生活と実験のために7人で1日350リットルの水を使用している。前のクルーの1日150リットルに比べると2倍以上の消費である。前のクルーは水供給系統が凍り付いて破損したため水をあまり使用できなかったため消費が少ないのであろう。
残り700リットル、しかし底のほうはポンプの性能もあり利用できない。実質利用できるのは600リットル以下であろう。
昨日から水の使用量を制限している。
食器は洗わないでナプキンで拭くようにしている。まるで永平寺のお坊さんのようです。
明日はいよいよ、私の一番の研究対象となっているATVを使ったEVAを行います。

コマンダーのニックが自分の部屋から撮った夜空

芸術家のイアンが創作中

GreenHABの改修中

マイケルの作品

宇宙生物学者のウシャ

ファミリープロジェクト、みんなで一筆ずつ順番に書いていきました。
今朝、重要な変更情報が入りました。水の供給が1日遅れる模様。
水の管理はエンジニアの仕事です。
生活と実験のために7人で1日350リットルの水を使用している。前のクルーの1日150リットルに比べると2倍以上の消費である。前のクルーは水供給系統が凍り付いて破損したため水をあまり使用できなかったため消費が少ないのであろう。
残り700リットル、しかし底のほうはポンプの性能もあり利用できない。実質利用できるのは600リットル以下であろう。
昨日から水の使用量を制限している。
食器は洗わないでナプキンで拭くようにしている。まるで永平寺のお坊さんのようです。
明日はいよいよ、私の一番の研究対象となっているATVを使ったEVAを行います。

コマンダーのニックが自分の部屋から撮った夜空

芸術家のイアンが創作中

GreenHABの改修中

マイケルの作品

宇宙生物学者のウシャ

ファミリープロジェクト、みんなで一筆ずつ順番に書いていきました。
- 関連記事
-
- MDRS居住実験8日目 (2013/12/28)
- MDRS居住実験7日目 (2013/12/27)
- MDRS居住実験6日目 危機的な水不足 (2013/12/26)
- MDRS居住実験5日目 EVA CapCom (2013/12/25)
- MDRS居住実験4日目 初EVA (2013/12/24)